スタッフブログ
秋の景色
2014-10-24
こんにちは!ここしばらく寒い日が続きましたがお元気でしょうか?
週末が晴天だと 出かけたくなりますね

羽鳥湖高原レジーナの森にまたまた行ってきました。途中紅葉の鮮やかな景色も
堪能できましたよ
今回は天候にも恵まれて 更に元気いっぱい良い走りを

みせてくれたルーシー&シェリーでした
帰りの車の中では 疲れたのかすぐ

眠ってしまいました
次回は冬
・・でも寒いの苦手なんですよね~・・・


写真もたくさん撮ったので 来年のカレンダーを作成しようとおもいます。
ブログを見てくださっている皆さんの中でご希望があれば差し上げまーーーす

お電話またはメールでお知らせくださいねっ

10月も後半です いつも心に安全運転・安全作業!!

B-1グランプリ開催
2014-10-18
こんにちは
郡山市で開催のB-1グランプリに行ってきました。

降水確率0%の秋晴れで最高の日和です。 現地で食べるのも勿論良いのですが、
お土産に 豊川いなりと笠間稲荷 浜松餃子 田川ホルモンを買いました。
私は出雲ぜんざいを楽しみにしていましたが、予想を上回るおいしさにもう一つ
食べたかったなぁと心残り・・・
全国59の団体が集結の祭典
各地のパフォーマンスも見どころです


周辺道路も大きな渋滞などなく、スムーズに進めるのはやはり一人一人のマナーが
きちんとしているからなのですね

イベントの多いこの時期 安全運転・安全作業を常に心掛けてまいります

天高く犬も人も肥える秋
2014-10-16
収穫の秋は 食べ物がよりおいしく感じられる素晴らしい季節

今日は ある日の社長の昼食をちょっと覗いてみましょう!・・・・といっても
今回は特別に豪華だったので記念にのせてみました。
北海道物産展で購入してきた
十勝野ポーク 豚丼


おいしかったそうです。 ルーシー&シェリー『いいなぁ
』

そして台風一過の青空のもと ハンテンを着て遠くを見つめるカッコいい看板娘たちを
ご覧ください。
紅葉も気になりますが 今日も安全運転・安全作業で


冬支度??
2014-10-09
こんにちは! 勢力のある台風がやって来ては去り、安心するもまた大きな台風が接近
してきている状況ですね。 18号のときは午前中の強風と雨が直撃
とても怖いおもいを

しました。 備えは重要です。
昨夜の皆既月食はご覧になりましたか? 東北ではきれいに見えたところが多かったようです

会社からも見えましたが 普通のデジカメ撮影なので小さく写っております。月が赤くなる前
でしたが、最近は天体ショーの情報が多いので 楽しみも増えますね

そして今回は ダンボール箱入り娘達もおります。中はぽかぽかでうっとり。。。
これからの季節にピッタリ
一度入ったら出るのを嫌がっていました


10月18日 19日は B-1グランプリが郡山で開催されます。何を食べに行こうか思案中です
PM4 ライト運動も展開中!!安全運転・安全作業でまいりましょう!!

10月です
2014-10-01
10月と聞くだけでなんだか寒くなってきました。 本日は日差しもなく事務所内も冷え切って
いたため 暖房をいれました
暑いときには毛皮が邪魔そうだなぁぁと感じる看板娘たち

ですが これからはあったかそうでいいなぁぁに変わるそんな季節です

先日 久しぶりに横浜に行ってきました。 中華街で夕飯を食べたのですが 夕食後は9時を
過ぎ 人もまばら…。と、無理に腕をつかまれ 甘栗をすすめられました
少し怖くなった

田舎者は買う羽目に
10歩くらい歩いた所に《無理な甘栗売りにご注意!!》の看板が


……大変良い勉強になりました…… しばらく 甘栗たべなくてもいいです(-"-)
こうして現地の洗礼を受けることとなりましたが 素敵な街ですから 懲りずにまた行きます
10月は3R推進月間です
リユース=廃棄物発生の抑制(物を大切に・ごみを減らそう)
リデュース=製品・部品の再使用
リサイクル=再利用 身近なところからはじめてみませんか?
今月も 安全運転・安全作業でいきますよ

